4年 人間と社会 鳥越祭 6月8日(土)、4年生が人間と社会の活動で鳥越祭に参加しました。 朝から雨が降ったりやんだり、大雨の予報もありましたが、 夕方からはすっかり雨があがり、4年生の強運を感じさせました。 町会の方から神輿の担ぎかたについてご指導をいただき、 白鴎和太鼓部による送り出しの演奏を聞かせてもらったあとは、 いよいよ出発です。 激しく揺れながらゆっくりと進む神輿に、やや痛めつけられながらも 力を合わせてがんばりました。 揃いの法被を身につけ、まずは神輿担ぎのレクチャー。 賑やかに出発です。 がんばれ白鴎生! 日が暮れたあとは神輿の提灯に灯がともります。
鳥越祭 和太鼓部送り出し演奏 6月8日(土)、4年生の鳥越祭参加にあたり、 和太鼓部が神輿送り出しの演奏を行いました。 雨の心配があり校舎内での実施となりましたが、 窓を解放して地域の方にもお楽しみいただきました。 ホールに響き渡る迫力の演奏で、元気よく神輿を送り出しました。 5年生による演奏 3年生による演奏 4年生と5年生の合同演奏