PTA行事報告」カテゴリーアーカイブ

令和元年度白鴎祭

9月14日(土)・15日(日)は白鴎祭でした。
大きな天気の崩れもなく、多くの来場者にお楽しみいただきました。

双鴎会では、2日目の15日に制服リサイクルを実施。
利用者の皆さまのご協力のおかげで、スムーズな運営ができました。ありがとうございました。
制服リサイクルワーキンググループの皆さん、おつかれさまでした!

令和元年度 全体研修会

2019年7月6日(土)は全体研修会でした。

天候がすぐれず当日朝まで行程の判断を悩みましたが、無事、晴天コースで回ることができました。白鴎の強力な晴れ女・晴れ男の皆さんに感謝です。

初めてご参加いただいた方も、何度も参加いただいている方も、楽しい時間をお過ごしいただけましたでしょうか。スムーズな進行にご協力いただき、ありがとうございました。

ご参加いただいた皆さまには、撮影した写真を後日公開いたします。

最初のポイント・三島スカイウォークに到着すると、雲に隠れていた富士山が顔を出してくれました。

400メートルの吊り橋。見晴らしの良すぎる長〜い橋の上では歓声と悲鳴が…

愛に満ちた先生がたのショット。

昼食は伊豆の国パノラマパークのバイキング。

全長約 1.8kmのローブウェイで標高 452mの富士見テラスへ。伊豆の国市の街が一望できます。

願いが叶うという「幸せの鐘」。善本校長先生と6学年主任の若井先生が願うこととは…

そして、絶景を眺めながら足湯につかり、日ごろの疲れを癒やす善本校長先生、若井先生と6学年保護者のみなさん。

韮山反射炉。「明治日本の産業革命遺産」のひとつとして世界遺産に認定されています。

白鴎高等学校附属中学校 第12回卒業証書授与式

2019年3月16日(土)、12期の中学校卒業証書授与式が執り行われました。小さなカモメたちが未来に向かって羽ばたきました。

卒業式後は、オーラムにて卒業を祝う会が開催され、先生方、来賓の方々、保護者が和やかに言葉を交わしました。12期を支える「何か」に触れることができた温かい会でした。

義務教育修了の区切りとして卒業証書をしっかりと受け取りました。

オーラムにて卒業を祝う会を開催。

お世話になった担任団の先生方、校長先生、副校長先生に感謝の花束贈呈。3年間ありがとうございました。

 

白鴎高等学校 第71回卒業証書授与式

2019年3月9日、9期生の卒業証書授与式が執り行われました。
天候の不安定な日が続いていましたが、当日には晴れ間も見え、爽やかな門出の朝となりました。

式後には、オーラムにて保護者の方々が「卒業を祝う会」で先生との別れを惜しみました。

善本校長先生が9期の合格祈願にと置いてくださっただるま。

祝う会では、「白」「鴎」の文字が入ったチロルチョコがお土産に。

創立百三十周年記念祝賀会

11月22日(土)創立百三十周年記念式典に引き続き、祝賀会が上野精養軒にて行われました。

白鴎にゆかりのある240名超の出席者をお迎えし、旧交をあたためたり、現在の交流を深めたりと、なごやかに会は進行。
余興には、白鴎和太鼓部のご指導をしてださる大江戸助六太鼓のみなさまに、祝い太鼓を演奏いただきました。
おひらきにあたっては、白鴎130年の歴史とこれからもつながる未来に、万歳三唱にて締めくくりました。
祝賀会にご協力、ご出席いただきましたみなさま、ありがとうございました。

開会の言葉 後援会理事長の寺島稔さまより

双鴎会会長 竹田賀代より挨拶

乾杯のあとはなごやかに歓談

大江戸助六太鼓のみなさまによる迫力ある和太鼓演奏

閉会の言葉 鴎友会の土屋雅司さまより

 

3学年 学年研修会「ハンドマッサージ」

11/10(土)3学年の研修会を開催しました。
3年生保護者でいらっしゃる百木ゆう子さんを講師にお招きし、ハンドマッサージを教えていただきました。
まずは講師のお話を聞きながら、各自で片手にマッサージを施すと、明らかに手が白くふっくらとしてきて、その変わり様に皆さんびっくりされていました。
池岡先生にモデルになっていただいたレクチャーのあとは二人一組でお互いにマッサージをし合い、おしゃべりも弾んで心地よい時間となりました。
健康と美容のお話は参加者の心を惹き付け、手を合わせること=ハグと同じなんですよ、と講師の優しいご指導に、お相手を思いやる気持ちや手と心の触れ合いの大切さを認識し、和やかなムードのなかでお開きとなりました。
講師の百木さん、ご協力いただいた先生方、ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。

1学年 学年研修会「伝統芸能から学ぶ 和の心 日本舞踊&長唄&囃子」

10月20日(土)15:30 学年委員長の和やかなご挨拶から学年研修会が始まりました。
講師の落語のような司会進行に引き込まれ、先生方の分かりやすい教え方、迫力のあるプロの実演と盛りだくさんの1時間半はもっと伝統文化を知りたいと思うきっかけになりました。
また、白鴎にお世話になっているからこその伝統芸能体験-親子で触れた時間はとても貴重なものになりました。
お母さん・・・できるの??心配そうな子どもたち・・・
初三味線に緊張しながらも、音がでると笑顔がはじけます。
お扇子ひとつで立ち振る舞いが美しく見えます。
扇子・・・三味線よりは得意なお母さんも?!・・・
お囃子は卒業生が先生でした。今日は生徒側の担任団の実演-大変よくできました。
最後はお楽しみ懇親会・・・夜遅くまで盛り上がりました。
学年委員の皆様・・素晴らしい企画・運営ありがとうございました。

2学年 学年研修会 「親業de コミュニケーション」

10月13日(土)親業訓練シニアインストラクターの内田智代氏をお招きし思春期の子どもと信頼関係を深めるコミュニケーションを学びました

講演内容がとても面白くてもっと聞きたいという声も上がりました

会場でのロールプレイングでは具体的な方法、聞くこと、タイミングを知ることができました