4年 人間と社会 モノマチ

523日(金)、4年生が「モノマチ」にて人間と社会の活動を行いました。

モノマチの拠点である「台東デザイナーズビレッジ」にて、モノマチのパンフレットを配るなど運営補助活動に参加。多彩な店舗を訪ねてインタビューも行いました。広々としたデザイナーズビレッジでの活動、歩いた距離は数kmにものぼりました。

令和元年度 高校体育祭

2019年5月25日(土) 高校体育祭が開催されました。

前日の中学に引き続き、快晴で迎えた体育祭。
中学生よりさらに成長してたくましくなった高校生たちが
全力でたたかうさまは、さらに迫力を感じさせてくれました。

競技の結果は以下の通りです。

総合順位
1位:青団
2位:赤団
3位:黄団

応援団優勝:赤団

令和元年度 中学体育祭

2019年5月24日(金) 中学体育祭が開催されました。
快晴でかなり気温もかなり上昇しましたが事故もなく、
青空の下、全力でぶつかりあいました。

優勝は下記のとおりです。

1年生 優勝:赤
2年生 優勝:黄
3年生 優勝:黄

総合
1位:赤団
2位:黄団
3位:青団
4位:白団

応援団優勝:黄団
団幕優勝:黄団

平成31年度「公立中高一貫校を知る会」

421日(日)、小学5年生、6年生の児童のみなさんと保護者の方を対象にした「公立中高一貫校を知る会」が、白鴎高校にて開催されました。

白鴎、両国、小石川、桜修館、九段の5校の教職員と生徒が、各校の魅力を紹介しました。

一日を通して多くの小学生と保護者の方が訪れました。

白鴎生徒による学校紹介に興味津々。

白鴎生のみなさん、がんばっていました。

4年 浅草流鏑馬

420日(土)、4年生が人間と社会の活動で浅草流鏑馬の運営補助に参加しました。

晴天に恵まれ、多くの観光客で賑わうなか、受付や誘導、的の取り替え、矢拾いなどの補助を行いました。

入学おめでとうございます

2019年4月9日(火)、桜舞い散る青空のもと、高等学校12期、中学校15期の入学式を迎えました。

これから、新しい仲間たちと楽しく、充実した白鴎生活を送ってほしいと思います。

本年度も双鴎会活動へのご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

善本校長先生のお話

鴎友会(白鴎高校同窓会)理事長 土屋様より祝辞

新入生代表

5年生による校歌斉唱

12期、15期の担任団の先生方

白鴎高等学校附属中学校 第12回卒業証書授与式

2019年3月16日(土)、12期の中学校卒業証書授与式が執り行われました。小さなカモメたちが未来に向かって羽ばたきました。

卒業式後は、オーラムにて卒業を祝う会が開催され、先生方、来賓の方々、保護者が和やかに言葉を交わしました。12期を支える「何か」に触れることができた温かい会でした。

義務教育修了の区切りとして卒業証書をしっかりと受け取りました。

オーラムにて卒業を祝う会を開催。

お世話になった担任団の先生方、校長先生、副校長先生に感謝の花束贈呈。3年間ありがとうございました。

白鴎高等学校 第71回卒業証書授与式

2019年3月9日、9期生の卒業証書授与式が執り行われました。
天候の不安定な日が続いていましたが、当日には晴れ間も見え、爽やかな門出の朝となりました。

式後には、オーラムにて保護者の方々が「卒業を祝う会」で先生との別れを惜しみました。

善本校長先生が9期の合格祈願にと置いてくださっただるま。

祝う会では、「白」「鴎」の文字が入ったチロルチョコがお土産に。

平成30年度合唱コンクール 結果発表

2019年2月18日(月)、練馬文化センターにて合唱コンクールが開催されました。

審査の結果をお知らせします。入賞クラスの皆さん、おめでとうございます!

【学年賞】
1年2組
2年2組
3年3組
4年4組
5年2組

【指揮者賞】
中学  2年2組
高校  5年5組・4年6組

【伴奏者賞】
中学  3年3組
高校  5年1組

【中学優勝】
3年3組

【高校優勝】
5年2組

【総合】
1位  5年2組
2位  5年1組
3位  5年3組・5年4組
5位  5年6組
6位  4年4組

【生徒賞】
1年2組
2年2組
3年3組
4年は規定を満たさないクラスがあるため該当無し
5年2組

今年度も会場は練馬文化センターでした。

善本校長先生の挨拶。

表彰式の様子。

総合優勝の5年2組の再演。