PTA行事報告」カテゴリーアーカイブ

2023年度 全体研修会

2023年11月18日に2名のヨガ講師をお迎えして、全体研修会としてヨガ講座を開催いたしました。
当日は天候も良く、絶好のヨガ日和となり多数の保護者、生徒が参加してデトックスヨガや腰痛肩こり改善ヨガを体験しました。
体験後は「思ったよりハードだったけど身体がすっきりした」、「腰痛、肩こりが軽くなった」等の感想もいただけました。

5学年 学年研修会

11月14日(土)保護者向けオンライン講習会「大学入試に向けて今からやるべきこと」を開催しました。河合塾秋葉原館の小島一典館長をお招きし、保護者にとって関心の高い最新の受験事情についてお話しいただきました。

150名の参加があり、保護者の関心の高さが伝わります。

共通テストの出題傾向や対策から、コロナ禍ゆえの最新状況まで、貴重な情報が満載の講演会でした。



事前に募集した多くの保護者からの質問に具体的
な説明とアドバイス

「高2の冬から受験生!」という言葉に、気が引き締まった保護者たち。
「ぜひ今日の内容を、一つでもご家庭でお子さんと共有してください。そして最後まで励まし合いながらがんばってください」と応援のお言葉をいただきました。

3学年学年研修会

11月7日(土)「おうちでできるボクササイズ&ヨガ」をリモートで開催いたしました。

講 師フィットネスインスタラクターの 峰村幸恵講師をお迎えし、ボクササイズではリズミカルな音楽と先生の声に励まされ汗を流し

ヨガではリラクゼーション効果のある音楽と先生の声に癒され呼吸を整え、とても楽しく素敵な時間を参加者同士で共有することができました

2学年研修会Zoomによる「キャラ弁講習会&交流会」

11月7日(土)白鴎の保護者でもあるキャラベニスト協会理事の丸尾知美先生をお招きし、お弁当に映えるおにぎり2種とキャラ弁に花を添えるおかずの作り方を教えていただきました。

お手本のおにぎりみたいにできるかな?丸尾講師の明るい声と楽しいお話しに親も子どもも笑顔でおにぎり作りです。


カメラに見えてきたかな??

 
先生の力作!!「カメラおにぎり」~見えるかな??

「子どもと一緒に参加できて楽しかった!」「コツを教えてもらって参考になった」など感想をいただきました。


 2部は保護者の交流会です。担任の先生も参加されてとても有意義なお話ができました。
子育ての悩みや家庭学習について話し合うことができました。
悩みは尽きず…少し延長…
久しぶりに会えた保護者同士、笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。

6学年研修会 リモートヨガ

10月17日(土)6学年研修会「リモートヨガ」を開催しました。

白鴎卒業生保護者でもあるヨガ講師の阪野麻子さんをお招きし、Zoomを活用して自宅でヨガを楽しんでいただきました。

「初めてでも自宅でじっくり楽しめた」「久しぶりに体を動かせてすっきりした」といった感想をいただきました。
密を避けるため、初めてのオンライン開催となりましたが、参加された保護者の皆さんには良いリフレッシュの時間となり、充実した研修会でした。

制服リサイクル応募開始

9月19日に協力員のみなさまでリサイクルの制服の仕分けを行いました。
感染症対策の中、少数での6グループで作業を行い”Web抽選会”の準備ができました。
9月26日(土)より応募開始しております。皆さんのご応募お待ちしています。

制服の採寸、リストの作成を行っています

今年度もたくさんの制服が集まりました。

5学年研修会「和泉元彌 狂言の世界」

2019年11月16日(土)、5学年研修会「和泉元彌 狂言の世界」が開催されました。

狂言師・和泉元彌氏をお迎えし、狂言の歴史や楽しみ方についてお話しいただくとともに、
和泉元聖氏との共演による『柿山伏』を上演いただきました。
また、ワークショップでは狂言の所作および、
「まず、そろりそろりと参ろう」という“あの”台詞を練習してみました。

600年以上も継がれてきた伝統芸能でありながら、
現代にも通じる「笑い」が詰まった狂言を
身近に楽しむ素晴らしいひとときとなりました。

狂言師 和泉元彌氏

100名を超える保護者、生徒、ご家族の皆さんにご参加いただきました。

元彌氏、元聖氏による『柿山伏』。

能楽堂ではこんなに間近に観ることは叶いません。迫力!

みんなで狂言の所作を習います。あの美しい所作はとてもすぐにはできませんが、がんばりました!

高校弁当試食会

2019年11月16日(土)、高校生が利用できる販売弁当の試食会を開催しました。

3・4・5年の保護者および生徒43名が参加。
販売業者であるお弁当テレビ株式会社からシステムやメニューの紹介を聞きながら、
「日替わり弁当」の試食をしました。

2学年 学年研修会「扇の歴史と投扇興体験」

2019年11月16日(土)其扇流じゃが連の方々をお招きし、投扇興を体験しました。
扇・蝶(的)・枕(台)によって作られる形には、源氏物語になぞられた銘定(名前)と点数がつけられています。銘定ひとつひとつに和のやさしさを感じます。
扇の歴史を学んだあとは、団体戦による投扇興をリーグ戦で行いました。
お話したことない保護者同士も自然に打ち解け、久しぶりの真剣勝負に学生時代にタイムスリップしたかのような表情が印象的な時間でした。


子ども相手でも容赦しません!!


扇を投げるポーズ!楽しい時間はあっという間に終わりました。


懇親会で盛り上がっている中、お店の中に用意された投扇興体験コーナー・・・
担任団も真剣。

1学年 学年研修会「津軽三味線ユニットあんみ通が贈る~”知っ得納得”三味線ナビ!~」

2019年11月16日(土)1学年学年研修会を開催しました。
津軽三味線ユニット『あんみ通(あんみつ)』さんをお招きし三味線について学びました。
やさしい音色や力強い音色など豊かな表現、迫力ある演奏・歌・・・素晴らしい時間となりました。
三味線を学んだばかりの子どもたちとの会話が弾みそうです。
その後の懇親会では、和やかな雰囲気の中、楽しいひとときを過ごしました。